発言って英語でなんて言うの?
最近の報道を見ていると、発言に気をつけなかったせいでバッシングされている人をよく見かけます。
回答
-
Remark
「発言」は英語でremarkと言います。Remarkは硬い言葉なので普通の日常英会話ではあまり聞きません。ニュースや論本でよく出てきます。Remark は動詞と名詞です。
例文:He remarked that she looked fat. 彼は彼女が太って見えると[言った](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/72095/)。
That was a very rude remark. それはとても失礼な発言だった。
Racist remarks – [人種差別](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/47733/)的な発言
Ignorant remarks- 無知的な発言
Snide remarks –[ いやみな発言](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/25469/)
回答
-
a statement
-
to speak
-
a proposal
発言は「statement」になりますね。二番目の例の「to speak」も発言の意で使えますがこちらは「[話す](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33800/)」や「発言する」の意で使われます。最後の例の「」も発言と受け取れますがこちらは「[提案する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33264/)」の意の方で。尚の方は「propose」とも言えます、例文としては「Make a proposal」(提案をする)や「To propose something」(何かを提案する)など。
回答
-
Comments
-
Remarks
-
Utterance
最近の報道を見ていると、発言に気をつけなかったせいでバッシングされている人をよく見かけます.
I’ve seen in recent news reports that people are facing criticism for not being careful with their comments.
最近 – recent
報道 – news reports
見ていると – to see
気をつけなかった – not being careful
バッシングされている- facing criticism
人 - people
回答
-
remark
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「発言」は、remarkと言います。
例)
He made a discriminatory remark.
「彼は差別的な発言をした」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪