「あなたがしっかりしてなくちゃダメでしょ!」って英語でなんて言うの?
家族や友人に病気が見つかってショックを受け、そのショックにより病気の本人ではない人が打ちひしがれて自暴自棄になっているような時、「だから私たちがしっかりしなくちゃ!」と励ましながら元気付けたい時に。
" We have to be still"と言ってはみたものの間違っている気がして、その後、" You should pull yourself together" はどうかな?と思いましたが…。
回答
-
We have to be strong.
-
We need to be there for him/her right now.
よく使われるのは上記の 'we have to be strong' あるいは相手に向かっていうと
'you have to be strong'
"We need to be still" は確かに意味が違います。「私たちは静かにしなきゃダメでしょう。」みたいな意味になりますから。
"You need to pull yourself together" のほうが伝えたい意味に近いですが結構激しい表現です。涙がとめどなくパニックしている人にいうような表現です。
We need to be there for him/her right now. は
「今は本人(彼/彼女)を支えないとならないよ」という意味でこういう場合によく使います。
'to be there for him/her' は「そこに居る」意味だけではなくて「頼りになる」ような意味があります。