疲れすぎて、考える余裕や能力がない状態を表す英文やイディオムがありましたら教えてください。
"Exhausted"には「へとへと、くたくた」というニュアンスが含まれ、"tired"よりも疲れている時に使います。
考えることすらできないくらい疲れているのであればぴったりの単語です!
参考になれば幸いです。
「疲れすぎて何も考えられない。」は、
"I have extreme fatigue and can't think of anything."
と言うことも出来ます。
"have fatigue" は、「疲労が溜まっている」
"extreme"は、「極度の」
という意味です。
また、
"get motivated to ~"「~する気になる・~する意欲がわく」/"stay motivated"は、「やる気を保つ」を使って、
"I'm too tired to get motivated to do anything."
「疲れすぎて何もする気にならない。」
"I feel too tired to stay motivated."
「疲れすぎてやる気を保つことができない。」
と表現することも出来ます。
"too … to ~" は、「…すぎて~できない」
ご参考になれば幸いです。
学校で習う表現の
too 形容詞 to V:~するには疲れすぎている(疲れすぎていて~できない)
so 形容詞 that SV:とても…なので~だ
の形で表せます。どちらの形もよく使われますよ。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ