世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

モフるって英語でなんて言うの?

ペットに限らず、モフモフに顔をうずめたりワシャワシャしたりしてもっぱら自己満足を得ること。

male user icon
appieさん
2016/03/26 00:25
date icon
good icon

41

pv icon

26729

回答
  • Cuddle/ cuddly

  • Snuggle/ Snuggly

Cuddle/ Snuggle=寄り添ってうずくまる
Cuddly/ Snuggly=寄り添ってうずくまりたくなるような

英語には日本語のように擬態語及び擬声語が少ないため、「モフる」を直訳する事は出来ませんが、CuddlyとSnugglyが一番近い表現でしょう。因みに「モフモフ」でしたらFluffyです。

例:

Your dog is such a sweetheart, I could cuddle with it all day!(あなたのわんちゃん本当可愛いわね、一日中モフモフしてられるわ!)

That hairy little kitten of yours looks extremely snuggly.(あんたのその毛むくじゃらな子猫ちゃん、モフりがいがありそうね)

回答
  • Cuddling

  • Sniffing

モフモフするという表現は英語だとCuddlingが当てはまるでしょう。
ペットに寄り添ってうずくまったり、カップル同士のいちゃいちゃもCuddlingと表現します。

ちょっと意味は変わってしまいますが、Sniffingもモフモフに近いかなと思いました。
こちらは日本語で言うとにおいを「クンクン」嗅ぐという意味です。

英語での擬音でもよく顔を近づけてクンクンとするとき"Sniff Sniff"なんて表現されたりします。

good icon

41

pv icon

26729

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:26729

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー