確約はできかねますことご了承くださいって英語でなんて言うの?
ビジネスメールで困っています。I cannot~とすると直接的すぎるでしょうか。
回答
-
Please be reminded that ---- is not guaranteed.
-
We are not able to guarantee ----.
「確約する」は guarantee という動詞を使うといいですよ。
例えば、
We are not able to guarantee your seating requests due to the high demand.
ご希望のお座席の確約は混み合っているためできかねます。
この場合の "be able to" は "cannot" よりも少し柔らかい印象があります。
丁寧な言い方としては、1つ目の英文例の Please be reminded でご了承ください的なニュアンスで伝わります。この文の次に、We appreciate your kind understanding. を付け加えるのもアリです。
--- is not guaranteed も、柔らかい言い方の「確約いたしかねます」となります(受け身です)。
参考までに(^^)
回答
-
Please note this is not to guarantee
「これは〜を確約するものではないことにご留意ください」という意味です。
guarantee の後は that-節になることが多いでしょう。
Please note は事務的な表現ですが、メールなのでここは大丈夫です。
「確約する」は、commit だと恐らく強すぎるので、Omoriさんのように
私も guarantee をおすすめします。