スマホの使い方でもたもたしている私、一方友人はスマホひとつで全てをこなしている。「使いこなしている」という表現を知りたい。
1.) Wow! You're really good with smart phones. (すご~~い!ホントにスマホ使いこなしているね。) 「すご~~い」は今回英語でwowと訳せます。「使いこなしている」という動詞はうまく使えるという意味がありますので、good withという表現と訳せます。
2.) Wow! You've really mastered smart phones. (すご~~い!ホントにスマホ使いこなしているね) 「使いこなす」もほとんどの使い方はわかるという意味もありますので、masterとも訳せます。Masteredを使う時はプロのイメージの近くありますので、気を付けてください。
"Wow, you're really good at that."
At that = at using smartphones (スマホをつかうこと)
"Wow, you're really good with these."
these = smartphones (スマホ)
"You've really gotten the hang of how to use these, haven't you?"
(何かに上手になってきたということ)
"Heeey, you know all there is to know about smartphones, huh?"
「Hey」を強調するといつもあった感じがかわります。まるで「さすが」だと思っている。