1度は行ってみてもいいかなって英語でなんて言うの?
正直に言うとあまり興味がない所だけど、有名なので1度は行ってみてもいいかな、といったニュアンス。
回答
-
Well, I guess it wouldn't hurt to give it a try.
-
I guess it wouldn't hurt to go check it out some time.
-
Well, I guess I should give it a try at least once.
Junkoさん、こんにちは、
後いくつかこの言い方を述べました。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I guess I could check it out.
-
It wouldn't hurt to have a look.
直訳したら、意味が通じると思うけど、こういう時に英語でいくつかの一般的に使われている表現があります.
I guess I could...
It wouldn't hurt to...
あまり興味がない所だけど、有名なので1度は行ってみてもいいかな。
I don't really have an interest in that place, but since it's famous I guess I could check it out.
回答
-
I might as well go check it out.
★ 訳
「どんなところか見に行ってもかまわない」
★ 解説
・might/may as well do「〜してもかまわない」
特にやりたいわけでもないけど、「まぁそうしてもいいか」と思えるときに使える表現です。
・go do「〜しにいく」
go の直後に別の動詞の原形を続けて「〜しに行く」という意味で使えます。
・check it out「チェックする、確認する、注目する、見てみる」
シチュエーションによって様々な意味になります。
ご参考になりましたでしょうか。