会社の寮に住んでの感想です
■キーワード
寮 = dorm(itory)
薄い = thin
①The walls of my dorm are thin, so sometimes I can hear what's going on in my neighbor's room.
→寮の壁が薄いため、隣の部屋で起こってることを時々聞こえちゃう。
②My dorm's walls are thin, so sometimes I can hear too much from my neighbor's room.
→寮の壁が薄いから隣の部屋の音をときどき聞こえすぎる。
kyouheiさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
・The walls in my dorm are like super thin so sometimes there'll be a lot of noise coming through from the neighbors.
訳: 寮の壁はすごい薄いんで、時々隣の人から、音がたくさん入り込んでくる。
・ The walls in my dorm are like super thin so sometimes there'll be some noise coming through from the neighbors.
訳: 寮の壁はめっちゃ薄いんで、時々隣の人から、ちょっと音が入り込んでくる。
上の文章は少し砕けた、カジュアルな言い方となっていますが、「like super thin」のところ、「quite thin」などに言い換えると、普通のレベルの話言葉となります。
P.S. 「音が気になる」というニュアンスが、英語会話で「noise」のままで訳してみました。
会社の寮の様子はどうですか?感想お願いします、って言われたら、下記の言い方をすることも考えられます。
- At times, this can be quite unsettling and distracting, but other than that, I guess it's alright.
たまにはこれ(=この音)は、結構気になるんだけど、それ以外は、平気です。
--- unsettling = 不安になる○○
--- distracting = 気が散る○○
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
The walls of my dormitory are so thin that I can sometimes hear noises from the next room.
「寮の壁は凄く薄いので、時々隣の部屋から騒音が聞こえる」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」