なにか変更あったら連絡しますって英語でなんて言うの?
シフトを調整しているときの会話で(勤務時間に)なにか変更あったら連絡しますと言いたいのですが、If there is any change,I'll let you know it. で合っていますでしょうか?
回答
-
If there are any changes we'll let you know
質問者様の英語でも理解できますが、「I'll let you know it」は文法的にはちょっと間違っています。
でも意味がわかるので別に僕は構いませんが。
僕なら「If there are any changes we'll let you know」と言います。
一般的には「I'll let you know」の後には「it」は入りません。
回答
-
If there are any changes, I'll let you know.
1.) If there are any changes, I'll let you know. (なにか変更あったら連絡します) この文は合っていますが、changeは複数形に替えたほうがいいです。変更があったら時は普通に一つの変更だけではありませんので、自然に are any changesと言えます。