世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

次の予定まで少し時間があるので、その場所まで案内します。って英語でなんて言うの?

道に迷ってる外国人の方を目的地まで案内する時のセリフです。
教えていただけたら、幸いです。

male user icon
HASSYさん
2016/03/30 20:28
date icon
good icon

26

pv icon

36022

回答
  • I have some time before I have to go so I'll show you the way

  • I have some time before my plans so I'll show you the way

「案内」という意味で"guide"にする人が多いのですが、間違いではないけれど"show"の方がよく使われていると思います。

①は、「行かなきゃいけなくなるまで少し時間があるので案内してあげるよ」という意味です。

②は、「予定まで時間があるので案内してあげるよ」という意味です。

回答
  • Iv'e still got some time until I do my next schedule so can I help you to take you there?

私はまだ次のスケジュールまでに時間があるので、あなたをそこまで連れて行きましょうか。

という意味になります。

もうすでに素晴らしい解答例が出ていますので、ここには別の表現を使って紹介したいと思います。

最近は、外国人の方が多いですね、日本も。
何か困っている人がいると、May I help you?(丁寧な言い方。お手伝いしましょうか?)や What can I do for you?(フレンドリーな言い方。何か私ができることありますか?)と声かけできると素敵ですね。

どうでしょうか。

回答
  • I will show you the way since I still have time.

  • I still have time so I can show you how to get there.

目的地まで案内するということは、目的地までの行き方(道)を見せる、ということですので、show you the wayまたはshow you how to get thereというような訳になります。
sinceは、ここではbecause と同じ意味です。
soは、「だから」という意味で接続詞として使えます。日常会話で頻繁に使われます。

Amy Hayashi フリーランス通訳・翻訳・英語講師
回答
  • I have some spare time now. I will take you to the place.

  • I have some spare time until my next appointment. I can take you to the place.

  • Don't worry. I have enough time to take you to the place.

1) いま空き時間があるわけですから、それを伝えます。
I have some spare time now. その場所までつれていってあげます。

2) 次の予定まで空き時間があります、と次に予定が控えていることを暗に含めたいのであれば、until ~ 〜までの間には、と伝えます。

3) その場所へ案内するくらいは十分時間がありますから、心配しないでください、というのであればこのような感じです。

good icon

26

pv icon

36022

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:26

  • pv icon

    PV:36022

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー