また電話がかかってくるのをお待ちくださいって英語でなんて言うの?
折り返し電話をくれた人に対して、誰があなたにかけたか分からないので、また電話がかかってくるのをお待ちくださいと伝えたい時
回答
-
Please wait until someone calls you back again.
-
Please wait until you're called back.
ご質問ありがとうございます。
「また」=「again」
「電話がかかってくる」=「call back」
「お待ちください」=「please wait」
この表現を使うと、相手は待ってもらって、すぐ誰かに電話しなおされるという意味と伝わります。
2番目の「you're」の代わりに「you are」ももちろん使って良いです。
両方の例は丁寧なので、お客さん等に言っても構いません。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Please await another call from us as I need to confirm who it was that called you before
Please await another call from us as I need to confirm who it was that called you before.
あなたが誰に電話かけられたかわかりませんので、それを確認してまた電話がかかってくるのをお待ちください
AwaitはWait「待つ」と似っていますね。でもこの場合は何かを待つより、待つことそのもの強調していますのでAwaitを使いました
回答
-
Please wait until someone calls you back again.
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
Please wait until someone calls you back again.
また電話がかかってくるのをお待ちください。
please wait = 待ってください
ぜひ参考にしてください。