みんなが待ってるよ。早く来てって英語でなんて言うの?
教室でみんなが挨拶するために待っているのに、なかなか来れない子に声掛けしたい
回答
-
Everyone is waiting. Please come quickly.
Everyone is waiting とは「みんなが待ってるよ」という意味です。waitの現在進行形にしたら、waiting になります。
そのあと、please come quickly とは「早く来てください」という意味です。「ここに急いで来て」を表します。please は丁寧な言葉なんだけど、友達に対して、使っても構わないです。
回答
-
Everyone’s waiting! Hurry!
Everyone’s waiting! Hurry!
(みんなが待ってるよ!早く!)
ということもできますよ。参考に!
回答
-
We're all waiting for you.
-
Everyone's waiting for you.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・We're all waiting for you.
私たちみんなあなたのことを待っているよ。
・Everyone's waiting for you.
みんなあなたのことを待っているよ。
上記のように英語で表現することができます。
waiting で「待っている」となります。
ぜひ参考にしてください。