作業や話を続けて欲しい時の「続けて」って英語で何と言いますか?
「続けて」は英語で2つの表現があります。一番使いやすいのは to continue です。これはどんな場合でも使えます。例えば、
A: I’m not done writing it down.
B: Please continue.
A: まだ書き終わってないです。
B: どうぞ、続けて。
もう一つのフレーズは go on です。これは上記と同じ意味ですが、話だけと使われています。例えば、
A: Then he grabbed his phone...
B: Go on...
A: それで彼が携帯をもってて。。。
B: 続けて。。。
命令形は少し強いですので、あまり知らない人と年上の人と使う時 please を前に付けてください。
「続く」は英語で「continue」と言います。「〇〇を続けて欲しい」という表現は英語で「continue to 〇〇」で表現されています。
次の問題を続けて欲しいです。
I want you to continue to do the next problem.
話を続けて〜作業を続けて〜
Please continue.
続けてください
Please continue what you're doing.
今やっていることを続けてください
Continue.
続けて〜
------------
会話で話が途中で止まってまた続けて欲しいとき↓
"Ok. Go on"
"Then, she......."
これはカジュアルな感じです。
ご参考になれば幸いです。
続けるは”continue”といいます。続けてを言いたい時”please continue”、”please keep going”と”please go on”があります。
続けてほしい
I want to keep going
I want to continue
I want to go on
いつこの撮影は続けるかな
I wonder how long with shoot with continue
I wonder how long this shoot will go on
I wonder how long this shoot with keep going
「続けて」を英語にしたら、continue と言います。continue は一般的な英単語です。例えば、作業や話を続けてほしい時、continue your work や continue the story と言えます。
他の言い方、don't stop what you're doing も言えます。でも、このフレーズはカジュアルな言い方です。例えば、誰か作業するとき、突然中止して、Don't stop what you're doing と言うことができます。
Go on. や Continue. で「続けて」のニュアンスになります。
どちらもシンプルな言い方なので、どちらかと言うと少しカジュアルな印象になります。
例
A: I wanted to tell you a secret...
秘密をあなたに伝えたくて…
B: Go on.
続けて。
お役に立てればうれしいです。