先に始めててって英語でなんて言うの?
飲み会に遅れそうな時、他の参加者にグループLINEで「遅くなってごめん!(私の到着を待たずに)先に会を始めててね」と言いたい時のフレーズを教えてほしいです。
回答
-
I’m running late. Start without me!
-
I’m gonna be late so just start without me!
質問ありがとうございます。
こうも言えますよ
❶I’m running late. Start without me!
(遅れるから、先に始めちゃって!)
❷I’m gonna be late so just start without me!
(遅れるから、もう先に始めちゃって!)
Start without me は直訳すると「私抜きで始めちゃって!」という意味です。
他には You can start without me のように You can と言うと「先に始めてていいよ」となります。
参考になれば嬉しいです!
回答
-
You can start without me
少し悲観的に聞こえる表現になりますが自分無しで始めてていいよって意味で
you can start without me という表現が使われたりします。
「遅くなってごめん!先に会を始めててね」
"Sorry for being late! You can start the *get-together without me" など
*会。人の集まりなど