例えば1歳のこどもに向かって、5歳のおにいちゃん(家族brotherではなく、たまたま同じ公園にいた名前も知らない男の子)におもちゃを返そうという時には、どうやって表現したらいいですか?He以外の言葉はありますか?ちなみにおにいちゃんは、1歳の子のことを「baby」と呼びます。
日本語のように家族じゃない人のことを「おにいちゃん」とは言いませんね。こういう場合はheやthat boy「あの男の子」を使います。
訳文説明
belong to → ~の(物)
give ~ back → ~を返す
Make sure, be sure - 絶対
返す - give back, return
Make sure to give it back, be sure to return it - 絶対返して
子供と話す時”make sure”と”be sure”よく使えます。
あのお兄さん - that boy, the boy, him
普通にboyかhimです。英語で”おにぃちゃん”の言葉がない。
~~だから - because , so
おにぃちゃんのものだから - bexause it’s his , it’s his so,