未完成って英語でなんて言うの?
先生に「絵が趣味です」といったら「描いている絵を見せて欲しい」と言われました。その時「まだ未完成なので(見せられません)…」と言いたかったです。
回答
-
unfinished
「完成」はfinishedなので「未完成」はunfinishedです。Not finishedでもいいです。
例
「未完成なので見せられません」
I can’t show you because it’s unfinished.
I can’t show you because it’s not finished.
回答
-
not done yet / not finished yet
-
not ready yet
-
partially (done, complete, finished)
もっとフォーマルな場面で、incomplete や unfinished と言えますが、絵をまだ未完成だと説明したいなら、もっと会話的な言い方は not ___ yet ということです。
Are you drawing? I wanna see!
何かを描いてるの?みたいな!
Wait, it's not done yet. / I'm not finished with it yet.
待て待て、まだ未完成な。。。
It's not ready yet は料理について話に適切です。
回答
-
incomplete
-
unfinished
「未完成」という言葉を英語で伝えると、「incomplete」と「unfinished」という言葉になります。「Complete」と「finished」は「完成」という意味があって、「in~」と「un~」は「未〜」という意味があります。例えば、「未満」は「insufficient」という言葉になります。例文は「I gave the teacher my incomplete homework.」と「I gave the teacher my unfinished homework.」です。「Gave the teacher ~」は「先生に〜をあげた」という意味があります。
回答
-
The painting isn't finished.
-
The painting isn't complete.
-
The painting is not ready yet.
The painting isn't finished, so I can't show it to you.
(絵は未完成なので、見せられません。)
The painting isn't finished, so I can't show it to you yet.
(絵は未完成なので、まだ見せられません。)
yet ⇒ まだ(見せられない)
「Yet」を使いますと、「見せたいけど、まだ見せられない。ちょっと待ってね」と言うニュアンスがプラスされます。
最もよく使われている表現は①。②は①と殆ど同じ意味で、「未完成」の直訳です。
③のニャンスはちょっと違います。
The painting is not ready yet, so I can't show it to you.
絵はまだ「未完成で」見せられる状態ではないので、見せられません。