「取り扱い」という言葉は英語で文脈によって違う言葉を使います。普通の意味は「handling、treatment」です。
「取り扱いに注意してください」の場合は「handling」を使います。「Please handle with care」と言います。使う時に慎重に進んでくださいという意味になります。
「handle」「treat」で動詞の「取り扱う」となります。
「取り扱い説明書」との場合は「Instruction manual」と言います。「説明書」というのは英語で「manual」と言います。Instructionという言葉は日本語で「指示」になります。
例えば
新しく買ったパソコンは取り扱いやすい = The new computer I bought is really easy to handle
ご質問ありがとうございます。
取扱い は英語で handle と訳します。
取り扱う ー to handle
例えば
取扱い説明書
Handling instructions
取扱い注意
Handle with care
もろいから、取扱い注意してください。
It’s fragile so please handle it with care
割れないように取扱いに気を付けたい
I want it to be handled in a way so as not to crack it.
ご参考になれば幸いです。
"handling"(名詞)は「取り扱い」を意味します。物の取り扱いの場合は"handling"と言います。
"treatment"(名詞)も「取り扱い」を意味します。人間や動物の取り扱いの場合は"treatment"と言います。
"to handle"・"to treat"(動詞)は「取り扱う」を意味します。「取り扱いに注意してください」の「取り扱い」は英訳すると動詞にしないと不自然です。
人が買った製品の「取り扱い説明書」は"user's manual"と言います。運ばれている箱などは"handling instructions"と言います。
例文一:
Handle with care.
取り扱いに注意してください。
例文二:
Please read the user's manual.
取り扱い説明書を必ず読んでください。
例文三:
We need to handle this box gently when carrying it.
この箱を持ち運ぶときは優しく扱わないといけません。
例文四:
You should treat your coworkers kindly.
同僚を優しく取り扱うべきです。
取扱いは英語で一般的に handle と言います。例えば「割れないように取扱いに気を付けている」を言いたいなら I'm taking care of how I handle it so that it doesn't break と言えます。もう一つの例は don't handle it roughly(ラフに取り扱わないでね)。
そして、あの「取扱注意」の表記は英語ですと handle with care になります。
しかし、取り扱い説明書は少し違います。これは instruction manual と言います。
ご参考になれば幸いです。