小学生の時から身長が変わってないって英語でなんて言うの?
成長期がはやくかなり大きい小学生でした。
小学生の時から身長が変わってないんだーといいたいです。
回答
-
I haven't grown since elementary school.
上の文は、「小学生のころから(身長が)成長していない」という意味です。
haven’t grown → 成長していない。
このほうが自然な英語ですが、「変わってない」という表現にこだわりたければ、my height hasn’t changedでもいいです。
回答
-
I haven't gotten any taller since I was in grade school.
-
I stopped growing when I was in elementary school.
1) I haven't gotten any taller since I was in grade school.
「小学校の時から背が全然伸びてないんだよね。」
haven't gotten any taller で「背が少しも伸びていない」=「身長が変わっていない」と言えると思います。
「小学校」は grade school
2) I stopped growing when I was in elementary school.
「小学校の時に成長が止まったんだよね。」
stop growing で「成長が止まる」=「身長が変わっていない」と言えるかと思います。
「小学校」は elementary school とも言います。
ご参考になれば幸いです!