レッスン中に少し時間が余ってしまった場合に、先生に相談したいと思っています。
「残りの時間」はremaining timeです。
I would like to ~ という表現を使いましたが、「~をしたい」の丁寧な言い方です。もっとカジュアルな表現ならI want to ~ でいいです。
◾️キーワード
残ってる時間 = remaining time
練習する = to practice
I want to use the rest of the lesson time to practice XX.
= レッスンの余ってる時間を使って、〇〇を練習したい。
Can we use the remaining time to practice XX?
= レッスンの残ってる時間を〇〇を練習するために使ってもいい?
the rest of my timeで残りった時間全部と言う意味になります。断定的に「○○したい」と言うのではなくてCan I (もしくはCould I)とお願い調にしてより丁寧さを出してみました。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Remaining time で残りの時間という意味になります。
I want to practice XX in the remaining time.
残りの時間で〇〇を練習したいです。
I would like to use the remaining time to practice XX.
残りの時間を〇〇の練習に使いたいです。
上記のように、want to を使っても、フォーマルにするためにwould like toを使ってもOKです。
参考になれば嬉しいです!
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール