世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

努力と結果が人生だ・努力と結果は人生だって英語でなんて言うの?

何々がと何々はの違いが知りたい。
社訓にしたいので宜しくお願いいたします。

default user icon
Annさん
2019/01/22 09:52
date icon
good icon

4

pv icon

12329

回答
  • It is effort and outcome that make your life. Effort and outcome are your life.

「努力と結果が人生だ・努力と結果は人生だ」のように、述語が名詞の場合、あるいは形容詞(「美しい」など)・形容動詞(「きれいだ」など)の場合は、

・努力と結果「が」人生だ、では「他のものとは違う、努力と結果こそが人生だ」という意味を表します。
・努力と結果「は」人生だ、では「努力と結果」が単に主語であることを示します。

そこで、「努力と結果が人生だ」では「努力と結果」を強調する表現とするために
 It is effort and outcome that 〜
と強調構文にするのが良いででしょう。
また、that の後の動詞は、be動詞 よりも意味の上から「〜になる」といった意味合いの make が適切です。

一方、「努力と結果が人生だ」では普通の文にすれば良いので、
 Effort and outcome are your life.
とします。

なお、「が」と「は」の違いについて1つ補足します。
「努力が報われる」のように、述語が動詞の場合、「が」と「は」の役割は上の説明(述語が名詞または形容詞の場合)とは反対になります。

つまり、
・「努力が報われる」では、「努力」たんなる主語である。
・「努力は報われる」では、他のものではなく「努力こそが」報われるという意味になる。
ということです。

good icon

4

pv icon

12329

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:12329

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー