アイドルや歌手がファンを集めて歌ったり踊ったりする会のことです。
「コンサート」は英語でも「concert」といいます。
発音も日本語の「コンサート」に近いです。
「concert」は「コンサート/音楽会」という意味の名詞です。
【例】
How was the concert?
→コンサートはどうでしたか。
We went to a concert last night.
→昨日の夜はコンサートに行きました。
I'm going to a concert tonight.
→今夜コンサートに行きます。
Have you ever been to a rock concert?
→ロックコンサートに行ったことはありますか。
ご質問ありがとうございました。
日本語の"concert"は英語でも同じように使われますが、クラシックやポップスなどのコンサートの場合に多く使われます。
"live" 「ライブ」も日本語で使い分けられているように、英語でもジャンルや会場で使い分けをします。ロックの場合は、"gig"という単語も使われます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
「コンサート」という言葉は英語でシンプルに「Concert」と言います。だいたい日本語と全く同じ意味になります。アイドルやアーティストさんがパフォーマンスをする会です。
My hobby is going to concerts =趣味はコンサートに行くことです。
I love concerts, the live performances are so much fun = コンサートは大好きです。生パフォーマンスがとても楽しいです。
少し違う会でしたら使える言葉は「Show、Event」です。Showの意味はショーです。歌うと踊るだけではなくて、何かパフォーマンスが行なっていると使える言い方です。例えば Magic Show, Acrobatics Show.
時々アイドルをやるイベントがあるんですが、その場合は英語でも同じく「Event」を使えます。
★ 訳
「ライブ、コンサート」
★ 解説
コンサートは英語で concert や live concert と言われます。
live というのは「生の」を表し、live concert で生演奏が聞けるコンサートのことを言います。
日本語でよく言われる「ライブ」はこの live から来ています。「住んでいる」の意味の live と同じ綴りですが、発音が違うので注意しましょう。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
こんにちは、
アイドルや歌手がファンを集めて歌ったり踊ったりする会は concertです。もしくは、show使います。
I am looking forward to Perfume's concert next week
来週パフューム のコンサートを楽しみにしています
*フェス (festival)は大きいのコンサートですね。
ご参考になれば幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
コンサートはconcertと言います(^^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」