今やっておかないと後で付けが回るって英語でなんて言うの?
やることやっておかないとあとあとまとめてやらないといけない羽目になることです。
回答
-
You'll have to pay for it later.
-
You'll be in trouble later.
なんだか耳の痛いお言葉ですね(笑)
You'll have to pay for it later.
後で付けが回ってくるよ。
→日本語でも「後から請求書が回ってきて支払いをさせられること」が語源ですが、英語でも pay(支払う)が使えます。
You'll be in trouble later.
後で大変なことになるよ。/後で困るよ。
また「今やっておかないと」の部分は If you don't do it now.../ If you don't finish it now... などと表現できます。