世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

発展途上国って英語でなんて言うの?

経済成長の途中にある国のことです。アジアにも発展途上国はたくさんあります。

default user icon
keitoさん
2019/01/24 14:45
date icon
good icon

24

pv icon

38451

回答
  • developing country

  • low and middle income country (LMIC)

経済成長もしくは社会的に発展が途上の国を
developing country
と言います。
経済に焦点を当てて発展が途上の国に関しては
low and middle income country (LMIC)
とも表現されます。
直訳すると「低中収入の国」です。

他にも
less-developed country
underdeveloped country
と表現されることもあります。

例)
There are a lot of developing countries in Asia
「アジアには発展途上国がたくさんあります。」

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
回答
  • Developing countries

  • Third world countries

発展途上国は、英語で、developing country と言います。
複数形は developing countries

Developing =現在発展しようとしている(まだ発展しきってない)

また、third world countries という言い方もあります。

First world countries = アメリカやその同盟国の資本主義の国
Second world countries = 旧ソ連など共産主義の国
Third world countries = どちらでもないアジア、南アフリカなどの発展途上国
という分類をだれかが作ったそうです。

ジョークで、しょうもない悩みのことを first world problems と言ったりします。
先進国ならではの贅沢な悩みだからかもしれません。

I want to wear a hat but I love my hair in a pony tail...
帽子をかぶりたいけど、髪はポニーテールにしたいの…

First world problems!

yui 英会話講師
回答
  • developing country

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

developing country
発展途上国

developing は「発展途上」というニュアンスの英語表現です。

例:
This report is about startups in developing countries.
このレポートは発展途上国のスタートアップ企業についてです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

24

pv icon

38451

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:38451

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー