「あなたのニーズに合わせたデザインを探求します」って英語でなんて言うの?
デザイン事務所の名刺に入れるキャッチコピーです。自分なりに考えたものは「quest for design to meet your needs」。この表現でおかしくないでしょうか?適切でなければ何か良い言い回しを教えてください。文字数はこのくらいで収めたいです。
回答
-
In pursuit of the design which meets your needs
キャッチコピーには確実な答えはないですが、個人的には質問者様が提案した英語でも問題ないと思います。
もちろん、文法の間違えはありますが、間違えはあっていいんです。
そこで相手の注意を買うことができるなら、間違えを使って会社を宣伝することだって全然ありです。
Quest と言う単語はゲームの中では出てくるけど、日常会話では全く使わないので、余計良いです。
僕が提案したのは:「In pursuit of the design which meets your needs」。
これは the 冠詞を使うことで、最終的なデザインのゴールがあることを強調しております。
回答
-
Seeking the design of your dreams
Seekは日本語だと「追求」という意味です。
キャッチコピーとして、これはどうでしょうか? 直接の通訳ではないけれど、短くて、分かりやすいと思います。大体同じ意味で文字数も同じぐらいです。「dream」はニーズも含めるし、想像以上に作れる印象が残ります。