海外で見たことがないタイプのメイク道具を見かけました。こんな時、店員さんに「これの商品名を教えてください」と聞ければいいなと思いました。
●Could you tell me the name of this product?
「この商品の名前を教えてくれますか?」
product➔商品
●What is this product called?
「この商品は何と言いますか?」
product name➔商品名
少しでもご参考になれば幸いです。
「商品名」は厳密に言うと product name です。なので、「これの商品名を教えてください」を言いたいなら What is the product name of this と一応言えますが、product name はちょっと堅い言葉なので、一番ナチュラルな言い方は単に What's this called(これなんというんですか?)だと思います。
ご参考になれば幸いです。
★ 訳
「自分の国でこれを見たことがないです。何ていうものですか?」
★ 解説
旅行中に気軽に話しけるのを想定して、シンプルな文にしました。ついでに雰囲気を出すために他の文もつけてます笑
・I've never seen this in my country.
経験を表す現在完了の用法です。in Japan と言ってももちろんOKです。
・What is it called?「それは何と呼ばれていますか?」
ショッピング中で眼の前にある商品を見て話しているので、the name of the product と言うと硬く聞こえるかもしれません。気軽に話せるシチュエーションであれば、例のように簡単に聞けばOKですよ。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College