世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

話の流れからしてそうかなぁと思ったって英語でなんて言うの?

相手が言おうとしてることを先読みして言っちゃった後に相手になんでわかったの?と聞かれたので。

male user icon
Fumiyaさん
2016/04/12 05:29
date icon
good icon

23

pv icon

16491

2016/08/09 17:55
date icon
回答
  • I kind of figured it out.

figure outは、「状況から答えを見つけ出す」という意味での「わかる」という表現です。

kind of=なんとなく

I kind of figured it out.で「(話の流れ=状況から)なんとなくわかったんだよ」という意味になります。

回答
  • From what you've told me.

Fumiyaさんへ

4月のご質問への回答となり、大変恐縮です。

>相手になんでわかったの?と聞かれたので。

という状況でしたら、

  From what you've told me.
  「あなたが私に伝えてくれたこと[内容]から」

と言う事も可能です。

例えば、

  I'm not a doctor, but from what you've told me, I think ...
  (私は医者じゃないけど、今聞いたことからすると・・・)

などと使う表現です。

この what は会話で非常に重宝する表現で、
英語にしずらい、日本語的な言葉遣いを
表現するのに役に立ちます。

例えば以前、アメリカ元大統領の
ビル・クリントンさんが、

 Hillary will decide what I do when she's president.
「ヒラリー(奥さん)が私の役割を決めるでしょう / 彼女が大統領になったら」

と発言していました。

シンプルに what I do「私のする事」と言う事で
「役割」というニュアンスが伝えられます。

他にも、「彼女は財産目当てだ」(高齢の男性と結婚した女性について)

と言いたければ、
   
   She just wants what he has.

と言うことで、ニュアンスが伝えられます。
財産、という英単語を知らなくても表現できる訳です。
(※当然ですが、英文に深い意味はございませんので・・・(^^;)

日本人である以上、知らない英単語は一生存在する訳で
その中で英語を使っていくには、使い回しの技術は
大切だと考えております。

・・・少しでも、参考として頂けますと幸いです。
Fumiyaさんの英語学習の成功を、心より願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • I knew you were going to say that

  • I thought that was what you were going to say

①は、「そう言うって分かってた」という意味です。一番よく使ってるのはこの表現だと思います。

②は、「そう言うって思ってた」という意味です。

good icon

23

pv icon

16491

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:16491

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー