「電子機器」「電子タバコ」「電子書籍」といった単語に使われている「電子」のことです。
電子は英語では、"electronic" と表現します。
電子機器は "electronic device(s)"
電子タバコは "electronic cigarette(s)"
電子書籍は ”electronic book (s), E- Book (s), digital book(s)"
(s)は複数形のときに付けます。
ご参考になさってくださいね。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
ご質問ありがとうございます。
電子 は英語で electrical/digital と訳出します。
たまに E に略することがあるので、たとえば E-mail など、いつ E が使われる場合はルールとしてないですけど、長くて言い辛い時だと思います。
例えば
電子機器
electronic machine
電子タバコ
E-cigarette (electric cigarette)
電子書籍
E-book (electronic book)
ご参考になれば幸いです。
「電子」だけは英語で「Electronic 」という意味があります。「電子タバコ」は「Electronic cigarette」という単語を使いますので、この時も「Electronic」の使い方です。「電子機器」には「Electronics」という翻訳が良いと思いますが、直訳に「Electronic device」です。「電子書籍」には「E-book」である特別な翻訳があります。Eは電子の略です。
「電子鍵」 - Electronic key
「電子署名」 - E-signature
「電子工学科」 - Department of Electronic Engineering
電子機器 - Electronic device, electronical device
電子タバコ - Electric cigarette, eCig, Electronic Tabacco
電子書箱 - eBook, electronic book (eBook)の方が使います。
最近電子書籍しか読んでない。すごい便利ですから
Recently I only read eBooks. It’s because they are so convenient.
電子タバコ人気になってるけど全部無くしてほしい
eCigarettes have becoming popular but I wish they would all go away
電子機器:electric appliance, electronics
電子タバコ:electronic cigarette, e-cig, vape pen
電子書籍:electronic book, E-book
電子の翻訳はものによって違いますが、ほとんどはelectricかelectronicになります。他はdigitalも時々使えます。
例:I like E-books because they're better for the environment. 環境に優しいから、電子書籍が好きです。
例:It makes me mad that people use vape pens everywhere now. 最近、人がどこでも電子タバコを吸っていることが嫌いだ。
ご参考にしていただければ幸いです。