世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

付与って英語でなんて言うの?

クレジットカードを使った時にポイントが付与されるというカードを使用しています。

default user icon
hirokoさん
2019/02/22 14:00
date icon
good icon

15

pv icon

34914

回答
  • give

  • grant

「付与」は和英辞典で調べると「grant」や「bestow」の言葉が出てきますが、クレジットカードのポイントの話だと「give」が一番いいと思います。

My credit card gives me points when I use it to pay for things.
クレジットカードで払うとポイントが付与されます。

How many points will they give you?
ポイントはいくつもらえますか?

「Grant」でも間違いではないですが、「give」の方が日常会話的だと思います。

My credit card grants me points when I use it.
クレジットカードを使うとポイントが付与されます。

「Bestow」は「付与」ですが、「授ける」、「贈る」という意味でもあります。
人に名誉や称号を与えるときに使うのが普通です。

He was bestowed with the title of doctor after graduating with a PhD.
博士号を取得したあと、彼に「先生」の名称が与えられました。

回答
  • grant

1.) grant (付与) 「付与」は英語でgrantと訳せます。
例えば、
I'm using a credit card that grants me points when I use it. (クレジットカードを使った時にポイントが付与されるというカードを使用しています)

回答
  • give

「付与する」は"give"と言います。
「ポイントが付与される」は英語で"gives (me) points"です。

例文:
クレジットカードを使用するたびにポイントが付与されます。
My credit card gives me points every time I use it.

クレジットカードを使って物を支払うとポイントがもらえます。
I get points when I use my credit card to pay for things.

good icon

15

pv icon

34914

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:34914

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー