それゆえにって英語でなんて言うの?
「Aそれゆえ B」Bが成立した原因・理由がAであるという意味になります。
回答
-
Therefore
-
, and so...
-
For that reason
前の出来事をうけて、次に話を運ぶ接続詞です。
他の単語:Hence, and then
I caught the flu and had a high fever. Therefore, I had to take time off from work.
[インフルエンザ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/31996/)を引いて高い[熱がありました](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3705/)。それゆえに会社から休みました。
I had to pay for new tires on my car. Hence, I have no money today.
車のため、新しいタイヤを買った。それゆえに今日お金がない。
I went on a low carbohydrate diet and then lost more than 40 lbs.
炭水化物を減らすダイエットをしました。それゆえに18キロ以上痩せました。
回答
-
therefore
-
hence
それゆえには
therefore hence などと言えます。
[風邪を引いた](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49740/)。それゆえに[欠席した](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63506/)。
I was sick. Therefore I was absent.
昨日寝れなかった。それゆえに目の下にクマができた。
I couldn't sleep last night. Hence the bags under my eyes.
という感じです。
お役に立てれば幸いです!
回答
「And so」と「and for that reason」も言えます。「Therefore」、「hence」と「thus」よりもっとカジュアルです。「And so」は小説でよく見えます。一番日常会話的な言い方は「that's why」もしくは「so」ということです。
Sales began to decrease after the holidays. Therefore, we can conclude our product doesn't sell as well during the first quarter of the year.
祝日の後、売上は減少し始めてしまった。 それゆえに、当社の製品は年度の第1四半期にはうまく販売されないというわけではないか。
回答
-
as a result
加筆です。
他には以下のような言い回しもあります:
as a result
ご参考になれば幸いです!