「語源」が英語で「Origin of a word」か「Etymology」と言います。ちなみに、「由来する」が「derived from」です。
例文:
この言葉の語源は明らかでない ー The origin of this word is unknown.
この単語の語源はスペイン語だ ー The origin of this word is from Spanish.
この単語の語源はスペイン語だ ー This word is derived from Spanish
外国語に由来する日本の言葉 ー Japanese words of foreign origin.
参考になれば嬉しいです。
一番シンプルでよく使われる言い方は「Where did that word come from?」です。直訳の意味は「その言葉はどこから来たか」ということです。他には「Why is ~ called ~ ?・どうして~は~と呼ぶのか」もよく言います。
そして「origin・由来」と「etymology・語源」の英語の言葉はこの質問に関係あります。「What is the origin of this word?・この言葉の由来は?」ももう一つの言い方です。
「etymology」は学名の言葉ですから、「What is the etymology of this word?・この言葉の語源は?」は、日本語では自然かもしれませんが、英語ではとても堅苦しい聞き方ですから、日常会話では言いません。
ある単語の「語源」は「origin」といいます。
「Origin」は他に「起源」、「源」と言う意味です。
What's the origin of that strange word?
その変な単語の語源は何ですか。
「Derivation」ともいいます。
「Derivation」は「由来」、「起源」という意味です。
動詞の「to derive」で使うことが多いです。
What is that word derived from?
あの単語は何が語源ですか。
「Etymology」という単語もあります。
「Etymology」は「語源研究」、「語源学」という意味です。
ちなみに、「-(l)ogy」で終わる単語は「〜の勉強」という意味があります。
I enjoy learning the etymology of new words.
新しい単語の語源を勉強するのが楽しいです。
「語源」は英語で origin と言います。これは名詞です。なので、「その語源は何?」を言いたいなら What's the origin of that word と言えます。origin の動詞は originate です。なので、もう一つのバリエーションとして From where does that word originate? と聞けます。
ご参考になれば幸いです。
英語で「語源」との言葉を「origin of a word」、または「etymology」や「derivation」と言う事が出来ます。
二番目の「etymology」は言語学の専門用語として使われています。
語源のとても興味深い例はスペイン語の「クカラチャ」[cucaracha]です。こちらの言葉がスペイン語から英語になり「cockroach」、つまり「ゴキブリ」の意味です。
「例文」
Is it true that the word "idol" in Japanese is made from the words "love" and "take"?
日本語の「アイドル」と言う言葉の語源は「愛を取る」って本当ですか。
1.) word origin (語源) 「語源」は英語でword originと訳せます。Word originは一番わかりやすい訳出だと思います。
例えば、
What is that word's origin? (その語源は何ですか?)
2.) etymology (語源) 「語源」も英語でetymologyと訳せます。Etymologyは語源の勉強みたいな意味があります。
例えば、
What is the etymology of that word? (その語源は何ですか?)
語源はorigin of a word、あるいはderivationです。~を語源とするという動詞はbe derived from~と言います。
What is the origin of this word?
この単語の語源は何ですか?
Many Japanese words are derived from Chinese.
日本語の多くは中国語を語源としています。