世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

洗濯物が生乾きって英語でなんて言うの?

雨の続いた日に、室内で洗濯物を干した時の、あの若干湿ったような臭いのする洗濯物のあの感じ

male user icon
shin1さん
2016/04/17 17:37
date icon
good icon

78

pv icon

26928

回答
  • The laundry is mildewy

  • The laundry is musty

日本に引っ越してからこう言う事を経験した事はたくさんあります!

英語ではいろんな言い方がありますが、一番使われているのは
mildewyとmustyです。

mustyは単に生乾きの臭いです。
でもmildewyは黴菌の臭いです。

It rained yesterday, so I dried the clothes inside, but they’re kind of mildewy.

回答
  • The washing is still damp.

  • The washing isn't dry yet.

おはようございます。
 洗濯物はどんな数の服でどんな量の山があったとしても、英語では washing と言い単数形として扱います。そのため英訳例では be 動詞に is を使っています。

 生乾きについては、英語では damp 「湿った」が良いのではないかと思いましたが、発想を変えて「まだ乾いていない」を表す文も(2)として入れておきました。

 以上、ご参考になれば幸いです。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • The clothes I'm drying inside won't dry all the way because it's raining outside and they smell a little damp.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーThe clothes I'm drying inside won't dry all the way because it's raining outside and they smell a little damp.
「雨なので家の中で乾かしている服が生乾きで、水臭い」
won't dry all the way で「完全に乾かない」=「生乾きである」
to smell a little damp で「ちょっと湿った匂いがする」=「水臭い」と言えます。

ご参考まで!

good icon

78

pv icon

26928

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:78

  • pv icon

    PV:26928

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー