汁たれてるよ。って英語でなんて言うの?
味噌汁を運ぶ時や、飲み物を飲んでる時に、汁がたれちゃってるよ。と言いたいです。
回答
-
(Ah) It's dripping.
ご質問ありがとうございます。
(Ah)は、日本語でもあるように「あー(たれてるー!)」のようなかけ声なので、使っても使わなくてもかまいません。
"Drip"には、「滴る」の意味がありますので、「垂れている」のようなニュアンスでもよく使われます。
ただその場合は、dripから"dripping"のように進行形にするのを忘れないで下さい。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Be careful. It's dripping.
-
Miso soup is dripping.
Be careful. It's dripping.
「注意して。垂れてるよ」
の意味です。
または、
「味噌汁が垂れてるよ」と言いたければ、
Miso soup is dripping.
と言います。
dripは「液体などがポタポタとしたたり落ちる」という意味の動詞です。
少し例を挙げます(*^_^*)
The faucet is dripping.
「蛇口からポタポタ水が落ちてる/滴っている」
この同じことは、
「液体」を主語にして、以下のように言い換えることもできます(*^_^*)
Water is dripping from the faucet.
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)