「脂質異常症」という病気の名前を英語で伝えると、「high cholesterol」または「dyslipidemia」になります。「High cholesterol」はもっと会話的な言葉で、「dyslipidemia」の方が科学的なイメージがあると考えました。例えば、「The doctor told me that I have high cholesterol and that I need to go on a diet.」という文章を使っても良いと考えました。「Need to ~」は「〜をしなければなりません」という意味があって、「told」は「〜と言われました」という意味があります。
脂質異常症は学術的にはdyslipidemiaといいますが、日常会話でこの単語を使うことはまずないです。
dys=異常
lipid=脂質
emia=血液の状態
日常会話では単純に「コレステロール値が高い」のように説明することが一般的です。
My doctor told me I have high cholesterol levels.(お医者さんにコレステロール値が高いと言われた)
My triglyceride level is high.(中性脂肪の値が高い)