世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

部下の成長が嬉しいって英語でなんて言うの?

新しく入ってきた社員の教育をしてきました。最近、彼らが仕事を覚え成長しており、とても嬉しいです。この場合の成長とは、grow upを使っても良いのでしょうか?
New employees are growing up and I’m happy. でも伝わりますか?
教えてください。よろしくお願いします

default user icon
Sachikoさん
2019/03/08 18:08
date icon
good icon

5

pv icon

10945

回答
  • I am happy that new staff are developing into their new position.

  • I am excited about the new team members’ growth.

  • I am glad to see that the new employees are adapting to their new job.

grow upは、成人する、大人らしく振舞う、という意味があり、部下の成長と言いたい場合は、
growth: 成長
develop: 成長する
がいいと思います。

新入社員は英語で、
new employee/staff/team member/hire
ですね。

例文:
I am happy that the new staff are developing into their new positions.
新入社員の成長が嬉しい。

ちょっと変わった言い方で、
I am excited about new team members’ growth.
新入社員の成長にワクワクしている。

もいいです!

また、
I am glad to see that the new employees are adapting to their new job.
新入社員が自分の新しい仕事になれたことを嬉しく思う。

と言ってみてもいいかもしれません。

よろしくお願いします。

回答
  • I'm happy to see my subordinates grow.

関連する単語とフレーズ:
- Progress: 進展
- Develop: 発展する、発達する
- Improve: 改善する、上達する
- Advance: 前進する、進歩する

例文:
- "I'm happy to see my subordinates grow."
(部下の成長が嬉しいです。)
- "It's gratifying to see new employees progress."
(新しい社員の進展を見るのは嬉しいことです。)
- "Watching my team develop is very rewarding."
(チームが発展するのを見るのはとてもやりがいがあります。)

ご参考にしてください。

good icon

5

pv icon

10945

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:10945

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー