あちらをご利用くださいって英語でなんて言うの?
接客の時、〜はどこにありますかと聞かれた時などにあちらをご利用くださいという時はどんな言い方をすればいいか。
回答
-
It is over there.
カジュアルな場でも使われる普通のフレーズですが、
It is over there. 「あっちにあります」
となると思います。
丁寧な言い方をしようと思ったらもっと色々あるかもしれませんが、特にアメリカの場合ですと、シンプルに伝える方が自然だと思います。
You can use the room over there. 「あちらの部屋を使うことができます」
There is a room over there. You are welcome to use that place.
「あちらに部屋があります。あの場所は自由に使って構いませんよ」
こうやってあえて直訳してみると、改めて日本語はお客様の立場がとても高いんだなぁと思いました。