「書面上の契約」や「書面上でのみ使われる言葉」など、「書面上」を英語でどのように言うのか教えてください。
書面上は英語では、”on paper”と表現します。paper は紙という意味だけでなく、文書、書類、論文、研究などの意味を持ちます。また議事録など、書面で記録をとってあるような場合ですと、
”on record” のような表現も可能です。
"agreement in writing" (書面契約)という意味になります。
ご参考になさってください。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
We agreed to the terms in writing, but we never discussed them verbally.
「私たちは書面では条件に合意しましたが、口頭でそれについて話し合うことはありませんでした。」
The plan looks good on paper, but it may be harder to implement.
「その計画は書面上では良さそうに見えますが、実際には実行が難しいかもしれません。」
というように表現できます。
参考になれば幸いです。