世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いいえ結構ですって英語でなんて言うの?

相手からの申し出を断る時。

male user icon
Kenjiさん
2016/04/17 21:37
date icon
good icon

34

pv icon

33059

回答
  • No thank you.

  • No thanks.

No thanksはカジュアルな言い方です。
No thank youよりももう少し丁寧に断る時は、Noを使わずに
It's okay, thank you.
I'm good/fine/okay, thank you.
という言い方もあります。

Akiko Shibahara フリーランス通訳翻訳
回答
  • No, thank you.

  • I'm fine, thank you.

  • I'd better not, thank you.

●1番簡単で多く使われるのは、最初の文でしょう。
●I'm fine.は『大丈夫です』という意味で、このように何か勧められた場合や、(例えば)転んでしまったりした時などに使います。
ですので、ネイティブによれば、How are you? に対してI'm fine, thank you.というのは、ちょっと変に聞こえるらしく、I'mを付けずに、Fine, thank you.ならOKだとのことです。
●I'd better not.
は、勧められたことを『私はしないほうが良いでしょう」という意味です。

回答
  • ① No thank you!

「結構です」は「① No thank you!」になります。

Would you like a drink with your fries?(ポテトとドリンクを付けますか?)
No thank you!(いいえ結構です)

上記の例はレストランでのオーダーですが、同じように申し出を却下するときに「① No thank you!」を使えます。

例文:
May I show you our brochure?(ブロシュアお見せしていいですか?)
No thank you.(いいえ、結構です)

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • No thank you.

ご質問ありがとうございます。

・「No thank you.」
(意味)結構です、ありがとう。

<例文>Do you wanna come with us?/ No thank you. I'm busy tonight.
<訳>一緒に来ない?/ 結構です、ありがとう。今晩は忙しいです。

ご参考になれば幸いです。

good icon

34

pv icon

33059

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:33059

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー