世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「外国人移住者」って英語でなんて言うの?

"immigrants"は「移民」というニュアンスが直球的過ぎる気がします。
"immigrants from abroad"
という言い方は丁寧な感じはするでしょうか?逆に不自然でしょうか。

default user icon
Rumiさん
2019/03/16 18:45
date icon
good icon

6

pv icon

10230

回答
  • foreign migrants

  • migrants from abroad

そうですね。「移民」は単純に「immigrants」といいます。「外国人移住者」は「foreign migrants」や「migrants from abroad」といいます。伝えたいニュアンスによりますが、「foreign worker」(外国人労働者)や「foreign resident」(居留外国人)などの言い方も使えます。

例文:

The number of foreign migrants in Japan has been increasing recently.
(日本はここ最近、外国人移住者が増えてきている。)

Japan's labour force relies on foreign migrants/foreign workers.
(日本の労働力は外国人移住者・外国人労働者に頼っている。)

ご参考になれば幸いです。

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • Foreigners

質問者様の仰る通り「immigrants」はあまり丁寧な言葉ではありません。何故ならば人間性がかけているためです。

「migrants」もちょっと使い辛いですね。

僕なら単純に「Foreigners」とか、その国の名前を使います(例:Filipinos, Spanish peopleなど)。考えてみると「Foreigners」もあまり良くないですね。移住者は不要です。

例文:
- There are many people from Kurdistan living in Warabi
- There are quite a few Vietnamese people living in this area

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
good icon

6

pv icon

10230

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:10230

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー