AI講師ならいつでも相談可能です!
プレゼンテーションをする時に、補足として資料を使います。
21
53078
Tiffany L
「プレゼン資料」の直訳はPresentation materialsです。「プレゼン」はpresentationで、資料はmaterialsです。
ただし、Presentation notesでも良いです。Notesの意味は「メモ」または「備忘録」です。補足もnotesと思われます。
例文:For more information, please check the presentation notes. (詳しくプレゼン資料をご参考くださいませ。)
I prepared a lot of presentation materials. (プレゼン資料をたくさん準備しました。)
Julie N
プレゼンの際に使う資料のことを presentation material や handout と言います。Material はパワーポイントなどを含めた資料全体の事で、Handout は会議の参加者に配る配布物の事を指します。
ご参考になれば幸いです。
Erik
こんにちは。様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
presentation notespresentation materials
いずれも「プレゼン資料」という意味で使うことができる英語表現です。presentation で「プレゼンテーション」=「プレゼン」となります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
役に立った:21
PV:53078
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です