世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

どら焼きって英語でなんて言うの?

どら焼きって海外ではあまりメジャーな食べ物ではないと思うので、英語での説明方法が知りたいです。

default user icon
Rolaさん
2019/03/18 01:33
date icon
good icon

50

pv icon

27292

回答
  • dorayaki

  • red bean pancake

ご質問ありがとうございます。

「どら焼き」を直接翻訳すると多少「red bean pancake」となりますが、そのままの「dorayaki」の呼び方のほうが自然だと思います。

「dorayaki」を海外で言うと、意味が分かってもらうかどうかは相手次第です。分かってもらう可能性が高い気がしますが、分らない方に「It's a red bean pancake.」と説明すれば分かれるはずです。

例文:

Who is the blue Japanese robot that eats dorayaki?
どら焼きを食べる青い日本製のロボットって誰?

ご参考になれば幸いです。

回答
  • dorayaki

「どら焼き」という食べ物の名前を英語で伝えると、そのまま「dorayaki」と言っても良いと考えました。例えば、「Doraemon is a Japanese character that is famous for loving dorayaki.」という文章を使っても良いと考えました。「Be famous for ~」は「〜として有名」という意味があって、「loving」は「愛している」という意味があります。「Character」は「キャラクター」です。

回答
  • Dorayaki

どら焼きは日本のスイーツだからそのままDorayakiといいます。
どら焼きの中に小豆がいつも入ってます。
小豆 - Azuki, red bean pasta

日本橋にすごい有名などら焼き店があります
There is a super famous Dorayaki store in Nihonbashi

日本のお菓子の中どら焼きが一番美味しい
Out of all the Japanese sweets, Dorayaki is the most delicious

good icon

50

pv icon

27292

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:50

  • pv icon

    PV:27292

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー