栽培するって英語でなんて言うの?
ボランティアで海外に米を栽培する方法を教えてに行くのですが、栽培するって英語で何ていうのでしょうか?
回答
-
grow
-
cultivate
「栽培」は英語で一般的に grow と言います。例えば「私はトマトを栽培している」と言いたいなら、I grow tomatoes と言えます。もう一つの言い方は cultivate です。例えば I cultivate tomatoes と言えます。Cultivate は割りと凝っている言い方です。
名詞として使いたいなら、例えば「トマトの栽培」と言いたいなら tomato cultivation と言えます。
なので、「ボランティアで海外に米を栽培する方法を教えてに行く」と言いたいなら I'm going to teach rice cultivation overseas が一番良い言い方だと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
to cultivate
「栽培する」= to cultivate; to grow (plants, etc)
私/あなた/彼らは栽培する
= I/You/They cultivate.
彼/彼女/それは栽培する
= He/She/It cultivates.
「ボランティアで海外に米を栽培する方法を教えてに行く」= I'm going to go volunteer abroad to teach how to cultivate rice.
「米を栽培する」= to cultivate rice
「私は海外で米の栽培の仕方を教えるつもり」= I intend to teach how to cultivate rice abroad.
「野菜を栽培するには相当な時間がかかります」= It takes a significant amount of time to cultivate vegetables.
になります。
ご参考までに
回答
-
To cultivate
英語では「栽培する」と言う言葉は「to cultivate」になります。そのため「栽培」は「cultivation」になります。
また、ボランティア活動で外国に行くとこちらの言葉も便利になります
「plantation」→ 栽培所
「farmer」→ 栽培家
「agricultural species」→ 栽培種
その上、日本語の「育つ」との意味で「to grow」と言う言葉もこの場合に使う事が可能です。
「例文」
ハワイにて日本のお米を栽培することになりました。
We have started cultivating Japanese rice in Hawaii.