私の方が早いなんて珍しいでしょって英語でなんて言うの?
待ち合わせに遅れがちの私。
今日は早くきました!
私より遅く来た彼に、
「私の方が早いなんて珍しいでしょっ?」と一言言いたいです。
どう言えばいいですか?
よろしくお願いします(^^)
回答
-
It's so rare for me to be the first to arrive.
-
Aren't you surprised that I came first?
この文章はどんな気持ちを伝えたいかによって様々なように翻訳できます。
自分がより早く来たのが珍しいと強調したい場合:
"It's so rare for me to be the first to arrive."
「私の方が早いなんて珍しいですね」
"first to arrive"は「最初に着く(人)」という意味を持って、"rare"は「珍しい」に相当します。
自分が珍しいことをしたので他人からほめてもらいたい時は:
"Aren't you surprised that I came first?"
「私が最初のついたって驚いた?」
自分が早く来たを信じられないということを伝えたいときは:
"I can't believe I got to arrive first!"
「私はは早く来たって信じられない!」
参考になれば幸いです。
回答
-
You weren't expecting me to be here first, were you?
-
I got here ahead of you for a change.
1) You weren't expecting me to be here first, were you?
「私がここに先にいるとは思わなかったでしょ?」
expect で「予期する」
2) I got here ahead of you for a change.
「珍しく私が先に着いたよ。」
for a change で「珍しく・いつもと違って」
ご参考になれば幸いです!