世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あと1ヶ月くらいかかります。って英語でなんて言うの?

納品まであとどれくらいかかるか聞かれてのへんとうです。

default user icon
Saraさん
2019/04/03 00:47
date icon
good icon

9

pv icon

23929

回答
  • It'll (probably) take about one more month.

Azuさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

・It'll take about 1 more month approximately.
・I think it'll take about 1 more month.

--- approximately = ぐらい、程度
--- one more month = あと1ヶ月

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • It will take another month.

Saraさん、こんにちは。

だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが
追加でお答えします。

今回紹介しますのは、another という単語です。
例えば、

ex. Could you wait for another two weeks?

でしたら、「もう2週間待ってもらえませんか?」
です。

ex. Can I have another cup of tea?

でしたら、「紅茶をもう一杯頂けませんか?」
です。

つまり another には、「今あるものに加えて、もう〇〇」
というニュアンスがあります。

もう少し詳しく説明しますと、

ex. Could you wait for another two weeks?
- 今までも待ってもらったんだけど、追加で2週間待って欲しい。

ex. Can I have another cup of tea?
- 今までに(紅茶を)1杯飲んだけど、追加でもう1杯欲しい。

ということですね。

ですので、It will take another month. と言えば、
例えば、「今まで2か月ほど待ってもらいましたが(*)
、もう一か月はかかりますよ」といった文脈で
使えます。

(※)今まで2か月ほど待ってもらった、というのは
単なる一例です。とにかく another を使えば、
「今までも待ってもらったけど更に・・・もう・・・」
というニュアンスが出せます。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

9

pv icon

23929

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:23929

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー