大きな病院で、鼻の穴の中を手術した後の状態です。
宜しくお願いします。
そのままの訳になります。
術後、ガーゼが鼻の中にパンパンに詰めてあって息苦しい。
They leave the gauze inside your nose after the procedure so it's difficult to breath.
術後
after the procedure
直訳すれば post operation ですが、これはどちらかと言えば専門用語に近い感じなので、伝わらなくはないですが、もっと軽く言った感じが after the procedure になるかと思います。
procedure は英和を見ると、手順などと言う訳し方が多いかと思いますが、医療行為という風に訳すこともできます。
ガーゼはそのまま gauze ですが、発音がガーゼではなく、がーずという発音になります。
息がしにくい
difficult to breath
こんな訳し方でどうでしょう?
お役に立てれば幸いです!