世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

くっついちゃった。剥がしてって英語でなんて言うの?

幼児が、丸い形のシールを台紙からはがして、らくがき用紙に貼って遊んでいます。らくがき用紙に貼る前に、丸いシールが、シール自体が折れ曲がりくっついてしまいました。丸い状態に戻したくても、子どもは自分で戻せません。そこでらママに、くっついちゃったから、もとに戻すように頼んでいます。

default user icon
squirrelさん
2019/04/06 13:20
date icon
good icon

5

pv icon

7851

回答
  • It stuck on itself. Can you peel it back?

「〜にくっついちゃう」は to stick on X という形の英語になります。stuck は過去形です。
「シールはシール自体にくっついちゃった」ことだから X が「itself] という 「自体」になります。
「剥がす」は to peel で、剥がしたら元の様子に戻るから to peel back という。
お願いだから、can you や could you という形の聞き方を使います。
全てを文章にまとめると、

It stuck on itself. Can you peel it back?
になります。

回答
  • It got stuck together. Can you peel it off?

「くっついちゃった。剥がして」と言いたい時に使えるフレーズです。

例えば、「シールがくっついちゃった」と言いたい場合は、次のように言えます。
- "It got stuck together."
- くっついちゃった。

また、「剥がして」と頼む場合は、次のように言えます。
- "Can you peel it off?"
- 剥がして。

関連した単語やフレーズ:
- stuck: くっついた、動けない
- peel off: 剥がす
- stuck together: 互いにくっついた
- help: 助ける、手伝う

ご参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

7851

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:7851

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー