例えば、お互いで持っている秘密を1つだけ教え合うというシーン。
私は素直に話したのに、相手は話してくれなかった時。
《私だけいうのはフェアじゃない》と言いたいです。
It’s not fairぐらいしか英文が分かりませんでした。
It's not fair は正しいです。
続きは 「私だけ」で、それを "for just me" をつけます。 for は「何がフェアじゃないのか」を名詞で接続する前置詞です。
「(秘密を)いう!」は to say (a secret) になります。a secret の代名詞は one になることもあります。
「私だけ(秘密を)言うのはフェアじゃない。」は、
"It's unfair for just me to tell you (my secret)."
"It's not fair for just me to tell you (my secret)."
と言います。
「フェアじゃない」は、
"It's unfair.”
もしくは、
"It's not fair."
です。
”tell you my secret”は、
「私の秘密をあなたに打ち明ける」
という意味です。
ご参考になれば幸いです。