世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

調子って英語でなんて言うの?

調子がいいとか調子が悪いという時の「調子」って英語で何ていうのでしょうか?

default user icon
GEEさん
2019/04/20 12:08
date icon
good icon

15

pv icon

12581

回答
  • be in good form

  • be in good shape

  • in good condition

回答1~3、どれも「調子が良い」という意味で使うことができます。

回答1は、メンタル面を含めた調子の良さを表す場合に使えるのに対し、
回答2は、どちらかというと体調面での状態が良い時に使います。
→[例] I'm in pretty good shape today! 今日はかなり体調が良いよ。

回答3は、人の健康状態や、運動選手のトレーニング後の仕上がりなどの状態を言う時にも使えますし、また、物や製品などの状態を表す場合にも使います。
→[例] That player is in good condition this season. 今シーズン、あの選手は良いコンディションだ。

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • condition

「調子」という言葉は英語で "condition" と言えます。この単語は、物事の状態や人の体調などを幅広く示すのに使います。

例えば、「調子がいい」は "in good condition"、「調子が悪い」は "in bad condition" または "out of condition" と表現できます。体調に関して話している場合は、"I'm feeling good" や "I'm not feeling well" と言うことがよくあります。

good icon

15

pv icon

12581

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:12581

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー