英語を話せない人って英語でなんて言うの?
日本人で英語をうまく話せない人、話せない人を名詞のように言う言い方はありますか?例えばNon English speaker は日本にも適用できますか
回答
-
non-English speaker
-
a person who doesn't speak English
nonをつけるときに「-」もつけます。それでnon-English speakerになります。
個人意見ですが、大体形容詞として使います。例えば、non-English speaking countriesとか。また、In Japan there are many non-English speakersはちょっと不自然だと思います。私だったらthere are many people who don't speak Englishを言います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Those who cannot speak English.
-
People who can't speak English well.
Non-English speakerで通じます!
その他には
「~なひと」と言いたいときに
Those who ...
と続けることが多いです
ex1
Those who are really good at playing the piano.
ピアノを上手に聞く人々