ちょっと難しい話ですが、脳科学の話で、意識は自分が行っていることの理由を与えるために行っている。
つまり、辻褄を合わせるためにやっている。的な話がしたいです。
確かに難しい表現ですね。
実は「辻褄が合う」ならば
"to be consistent"
と比較的簡単に訳せますが、「辻褄を合わせる」となると不思議なことに急に表現が回りくどくなります。例えば質問者様の例に合わせると、「辻褄を合わせる」を「辻褄が合うように調整する」だととらえ
"Adjust things to maintain consistency"
と訳すことが出来ます。
なお、若干ニュアンスは異なりますが「こまごまとした問題を片付ける」という意味で
"Tie up loose ends"
という言い回しがあります。もしよろしければ代わりに使ってみてください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「脳科学の意識の話」というのを、私がきちんと理解できたか不安ですが、「起こった出来事に対し、後から辻褄が合うように理由付けする」というかんじであれば、make senseがいいかと思います。
2番目のように、もっと具体的に「因果関係を見つけようとして常に働いている」ということもできるかもしれません。
回答したアンカーのサイト
ポール先生のLONE STARえいご学校