世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〇〇と聞くと△△をイメージしますって英語でなんて言うの?

「〇〇と聞くと△△をイメージ(想像)します」

単語などを聞いて、頭の中でシチュエーションや単語の意味を想像することがあると思います。イメージをそのままimageと使うと、日本語の想像しますとは、意味が異なりそうなので、なんと言えば良いでしょうか?

female user icon
YURIE HIRUMAさん
2019/04/27 00:14
date icon
good icon

24

pv icon

23997

回答
  • When I hear 〇〇, I think of ▲▲.

「イメージ」はもちろん image と言いますが「画像」という意味として使います。「画像」という意味で、動詞ではないです。
「想像」(名詞)という「イメージ」は実は idea と言います。「想像する」という動詞は (to) imagine X。
今回、 imagine はいけます。しかし、もっと自然な言い方は "I think of X" です。「思い付く」「思い浮かぶ」「〜のことを考えちゃう」という意味があります。

そして imagine の方を使うなら、When I hear 〇〇, I imagine ▲▲ と言います。

回答
  • When I hear the word “〜” I think of “〜”

  • When I hear the word “〜”,“〜” comes to my mind.

その通りです、確かに「イメージ」という言葉を英語でも使いますが、日本人が使うような使い方はしないことが多いです。

こう言えますよ:
❶When I hear the word “〜” I think of “〜”
(〇〇と聞くと、〇〇を連想する)。

例えば:
When I hear the word “mountain ” I think of “ Mt. Fuji ”
「山」と聞くと、「富士山」を連想する。

または、
❷When I hear the word “〜”,“〜” comes to my mind.
(〇〇と聞くと、〇〇が頭に浮かぶ)。

例えば、
When I hear the word “ mountain”, “Mt. Fuji” comes to my mind.
「山」と聞くと、「富士山」が頭に浮かぶ。

*Comes to my mind (私の)頭に浮かぶ。

参考に!

good icon

24

pv icon

23997

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:23997

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー